参加費の支払いをUnivaPayと連携する

フォームからの申込み後、参加費をクレジットカードでお支払いいただくことができます。
クレジットカード決済と連携すると、決済完了後、参加者に自動で決済完了メールが送られます。

あらかじめ、クレジットカード決済代行会社「UnivaPay」のビジネスアカウントを取得していただく必要があります。
フリープランの方には本機能はご提供しておりません。


1.セミカン管理画面で「ウェブフック URL」を確認する

(1)各種設定 > 支払方法設定 をクリック

 

(2) [ 支払方法を登録する ] をクリック

 

(3) 「決済方法」を「UnivaPay」に変更する

「UnivaPay」に変更すると「シークレット」の下にURLが表示されます。
こちらに表示されるURLをUnivaPay管理画面にセットしてください。


2.UnivaPay管理画面でアプリトークンを設定する

UnivaPay管理画面で「アプリトークン」と「ウェブフック」の設定を行います。

「アプリトークン」と「ウェブフック」の設定は1アカウントにつき1つ設定してください。


(1)UnivaPay管理画面にログイン

UnivaPay管理画面にログインしアプリトークンを作成します。


(2)【アプリトークン】をクリック

【アプリトークン】をクリックすると、アプリトークン画面が表示されるので[ +新規作成 ]をクリックしてください。

【アプリトークンの追加】が表示されます。


(3)「利用店舗を指定する」をオンに切り替える

オンに切り替わると設定項目が表示されます。


(4)各項目を設定する

各項目の設定が完了したら[ 作成 ] をクリックしてください。

・店舗
アカウント作成時に設定した店舗を店舗を選択してください。

・モード
「本番」を選択します。

・ドメイン
semican.netと入力してください。


(5)トークンとシークレットをセミカンに設定する

作成されたトークンとシークレットが表示されます。

ページを閉じてしまうとシークレットを再度確認することができなくなります。
セミカンの設定画面にトークンとシークレットをそれぞれ入力して一度登録をお願いします。
※管理名が必須項目のため、UnivaPayなど管理しやすい名前を設定して登録してください。

セミカン管理画面へトークン、シークレットの保存が完了したらUnivaPay設定画面の[ シークレットを保存しました。] をクリックしてください。


3.UnivaPay管理画面でウェブフックの設定をする

課金完了後、自動入金処理や入金お礼メールを自動送信するために、UnivaPay管理画面でウェブフックの設定を行う必要があります。


(1)【ウェブフック】> [+新規作成 ] をクリック


(2)URL・トリガーを設定して [ 作成 ] をクリック

URL・トリガーを設定して[ ] をクリックしてください。

URL
セミカン設定画面のシークレットの下に記載されているURLを入力してください。

・利用店舗を指定する
クリックしてオンにしてください。

・店舗
カウント作成時に設定した店舗を選択してください。

トリガー
「課金」にチェックしてください。


ウェブフックの作成が完了するとポップアップが表示されます。


設定した支払方法で申し込まれた場合、完了ページのボタンをクリックするとUnivaPayの決済画面が表示されます。